



Kさん推奨のオリーブのテイスティングは、5種類のオリーブを皿に取り、パンに付けて味わいました。
その後で皆さんの一番だと思うものを言ってから、瓶の紹介。
100円のものから1800円のものまで。

色や香り、サラット感、まったり感、用途に合わせて使い道があるものなんですね。
その人の好みでも違うものだと感心しました。
もう一つ、Sさん特製のキュウリのパン粉漬けも登場しました。
美味しかった

後日、それを含めたレシピを追記で載せる予定です

おつまみレシピ
ハーブチキン鳥胸肉の香草蒸し焼き
☆鳥胸肉2枚 400g
A、下味材料
白ワインビネガー 小さじ1
塩 小さじ半分
ミックスハーブ 適量
オリーブオイル 小さじ1
強力粉(小麦粉)
@鶏肉にAを順に振って全体にからめ、オリーブオイルを加えさらにもみ込む
A@に小麦粉小さじ2をまぶし、余分な粉をはたく
Bフライパンにオリーブオイル小さじ2を熱し、鶏肉の皮を下にして入れ、中火で5分焼く
C裏返して蓋をし、弱火で3分焼き、火を止めてそのまま5分間蒸らす。
Dピクルスとパプリカを粗みじんに切り(30g)、作ったマヨネーズ大さじ5とサラダスパイスを混ぜて、マヨネーズソースを作る
☆マヨネーズ
・卵 1個
・塩 小さじ3分の1
白ワインビネガー小さじ2
オリーブオイル 150cc
*卵と塩をねっとりするまで混ぜる
*白ワインビネガーとオリーブオイルを入れ、しっかりと泡立てる(ミキサーを使って)
ECの鶏肉をそぎ切りにし器に盛り、季節の野菜を手でちぎり添える
☆季節の野菜 レタス、赤玉ねぎ、パプリカ、香草、オリーブの実、トマト、レモンカルパッチョ風サラダ
★マグロ・タイ・サーモン・水菜・玉ねぎ・オリーブオイル・ポン酢・レモン
・マグロ、タイ、サーモンは刺身用に切る。
・玉ねぎはスライスして塩をふる。
・水菜は3〜4センチに切る。パプリカも細切り
・野菜を下して魚を彩りよく盛り付ける。
・ポン酢、オリーブオイルを全体にかける
・レモンのスライスを周りに添えるキュウリのパン粉わさび漬け
・キュウリ 1キロ
・塩 30g
・パン粉 40g
・砂糖 100g
・わさびチューブ 1本(好みでわさびを増やしても)
1、キュウリは少々皮を残して半切り。種を除き、食べやすい大きさに切る
2、キュウリをボウルに入れ、、塩をふりかけまぶす
3、パン粉、砂糖、わさびをボウルに入れてかき混ぜ、ジップロックに入れて冷蔵庫へ
4、時間が経つと沢山の水分が出る
*味を再調合し、別野菜を入れて漬物を作る